senesio's diary

息子が学校に行けず、出口の見えない状態です。ぐちゃぐちゃな頭を整理する為に書いています。

4月。

ジロの卒業式で、最終回にしようかと思ってた。

 

思ってたんだけど、思うことがあって再び更新でございます。

あのね、ジロがこれから行く通信制の高校が

全日制とあまりにも違って。

 

多分、更新頻度は今まで以上に下がると思うけど

もうちょっと・・・書き続けようと思う。

 

4月9日。

入学式だった。

ジロの通信制の高校は、まず母体の高校があって

協力校って形が3校あり、ジロが通うのは協力校のうちの一つ。

 

入学式は、母体の高校で行われる。

うちからは、車で約2時間半かかる。

頑張って行ってきた。

 

高校に到着して、生徒とご父兄さんは違う場所に集められた。

ジロたちは、クラスが張り出されていて指定された教室に向かう。

ご父兄さんは、食堂へ・・・

かなり広かったけど、私たちか行った時には、6割がた埋まってて

説明会が始まるころには、もうほぼ満席だった。

 

お母さんだけ、お父さんだけ、もいたけど

両親揃って、も多かった。

 

説明会が始まる。

 

まずは、通信制のシステムから。

特に書面などはなく、個人的にはメモ取りたかったけど

だれもメモ書きしてないので、控えた。

 

公立の通信制は、学費が安い。

それだけ。

私立の通信制は、手厚く指導があるだろうけど

うちはそこまでの人員もいないし

大学受験のための、理数系の授業が薄いから。

大学を目指すなら、塾に通うようにってな事も聞く。

 

でも、大学に行った人もいるんですよ、みたいな。

 

留年はないそうな。でも在籍期間は8年。

働きながら通う人がほとんどだから

学校からの働きかけもほとんどない。

(休んでも、担任から「どうしたー?」ってのがない)

 

仕事が忙しくて、学校を辞める事も多い、と。

日々のレポートも、結構厳し目で辞める子も多い。

卒業するためには、結構な努力が必要。

 

うん・・・

噂で聞いてた通りだ。

卒業まで行く子が少ないのは

訳ありな子が多いのもあるけど

勉強の仕方が判らない子には、難しい。

 

ジロはどうだろ。

3年半、不登校だし。

 

そんな説明会を聞いた後、入学式。

体育館に集合。

ざっくり入場する生徒たち。

ほとんどが10代っぽいけど中には、30〜60代の人もいる。

制服はない。

オサレな子もいればそうでない子も。

 

・・・マイクを通しても全く聞こえない訓示をきいて、

まったく感動的でない式を終える。

今年の通信制の新入生は192人だそうだ。

多いな・・・

自分から選択して通信制を選んだ子もいると言うけど

大半は、ジロのような訳ありだと思った。

 

入学式を終えたら、お昼休憩。

学食前でジロにお金を渡して、私たちは校外へ。

 

ジロたちは、健康診断とホームルーム。

3時間後、ジロから相方に連絡があり

お迎えに行き、帰って来た。

 

遠いーわっっっ

 

笑えるのは、この時点で

ジロの協力校の同級生が何人か判らない事。

 

そして、オリエーテーションが

この3日後にあって、再び行ってきたけど

マジで遠いーわっっ。

 

母校に年に数回行かなきゃなので

ちょっとその周辺のお店探索中。

 

そして、ジロの初登校は、明々後日だ。